田園調布小学校 同窓会 青塔会(あおとうかい)
大田区立田園調布小学校の同窓会組織、「青塔会」の公式ホームページです。
青塔会とは
青塔会(あおとうかい)とは、田園調布小学校の卒業生及び在籍経験者によって構成される同窓会の名称です。母校の歴史と共に歩み、会員数は15,300名以上(平成27年現在)、今年で87回目の卒業生を迎えました。平成22年には母校開校85周年を記念し、PTAと協力いたしまして“新しい校旗”を母校に寄贈いたしました。また、全会員へ会報「青塔」の発行と総会「青塔の集い」を開催いたしました。
大正14年開港当時の校舎には、屋根の上にモダンな塔がそびえていました。その塔の屋根は銅葺きになっており、“緑青”で青く見えた事から、「青い塔」の名で人々に親しまれていたそうです。しかしながら、昭和20年、戦争の爆撃で被害を受け、屋根から降ろされてしまいました。卒業生たちは「青い塔」との別れを惜しみ、母校のシンボルでもあった「青い塔」を永遠に語り継いでいこうと、同窓会を「青塔会」と命名し、その名を残しました。なお平成17年、青塔会は開校80周年を記念して、玄関横に開校当時の校舎の「青塔レリーフ」を寄贈しております。
活動内容
青塔会事務局
卒業生に対する同窓会活動は、母校をお借りして行っています。またその運営は、社会人・学生の卒業生有志によるボランティア活動で維持されております。
会報の発行、名簿管理
会報「青塔」は全会員及び恩師を対象に、5年ごとに発行しており、会員や恩師の声、母校や田園調布の話題を中心とした内容で、無償にて配布しております。また名簿「田園」は全会員・恩師の名簿で、毎年その維持・管理に努めております。
行事の開催
5年に一度、母校において同窓会総会「青塔の集い 」を開催しております。また以前は「青塔祭」や「ハイキング」「徒歩ラリー」等のイベントを実施しておりました。
在校生との交流
夏休み中の「わくわくスクール」や、町内のお祭りに参加しております。以前には伝統的活動のひとつとして、母校の「夏休み水泳指導」をお手伝いしておりました。青塔会ならではの在校生と卒業生の世代を超えた交流の場でもありました。
このサイトで使用しているすべての画像の著作権は「青塔会」にあります。すべての画像の無断転載を禁じます。